アンテナ小僧にでも改名しようかな?
今週の進捗が結構出たので、報告しておきます。
1,大学生協に追尾運用をしやすい場所を見つけた。
生協2階は空が開けていて、グラウンドみたいに砂だらけにならず、さらにパソコンを置く机があるという完璧な場所でした。
難点は、休みじゃないと人が多すぎてつらいだろうなというところです。
生協2階で追尾中の動画
2,アンテナの測定と調整を行った。
今まではアンテナシミュレーションを元に作るだけでしたが、電波無響室をちょこっと借りれたので、いくつか測定と調整をしました。
内容は、ネットワークアナライザで、アンテナの共振点を測って給電部のエレメント長をの調整と、SWRメータでSWRの測定を行いました。
437.5MHzに共振点を調整して、SWRは435MHz~440MHzで1.25~1.30でした。
電波無響室にて共振点測定
母校で追尾デモをしてきました。
急にお邪魔しましたけど、喜んでもらえたようで良かったです。
アンテナ梱包
高校で展開してデモ
これで、個人局が開局できる!
機種名はTR-9500です。
古い無線機なのでスプリアス保証してもらわないと開局できないですが、ここによると、可能なようのでこれで開局に向けて進めようと思います。
CW受信感度測定の様子
来週は、開局申請とアンテナローテーターをオープンソース化したいなと考えています。
夏休みが残り1週間なので、そこまでは進めてしまいたいです。